2014/01/11放送。日本テレビ放送「世界一受けたい授業」、10年間の野菜の進化!
知らなきゃ損する美味しい食べ方教えます!のコーナーで「鈴かぼちゃ」が紹介されました。
番組の司会・進行は、堺正章さんと上田晋也さん(くりぃむしちゅー)他。
鈴かぼちゃが紹介された番組の内容
番組コーナーでは、3種類の新顔野菜を紹介!
恵泉女学園大学 藤田智先生が解説。
これらの野菜の通点は?というクイズ形式で進行され、生で食べられる野菜を紹介した。
Q:この、珍しいかぼちゃと、なすと、えのき、実はある共通点があります。一体なんでしょう?
A:正解は…生で食べられる
このかぼちゃは「鈴かぼちゃ」という名前で、火を通さず、生で食べる事を考えて作られた手のひらサイズのかぼちゃです。
野菜の概念を払拭する新しい商品と話し進行された。
鈴かぼちゃの紹介シーン
スタジオで藤田智先生が、鈴かぼちゃを丸かじりする場面があり、スタジオのゲストや観客もびっくり!
「生で食べられる手のひらサイズのかぼちゃ」と鈴かぼちゃを紹介した。
外部サイト
番組のホームページでも紹介されています。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/140111/03.html